日焼けのペースについて👶🏽🌴
今回は日焼けマシンを利用して
何回目くらいで黒くなるのか?
どのくらいの期間が必要なのか?
ということについて
詳しくご説明致します👶🏽✨
結論を先に述べますと、
個人差はありますが1回目、2回目は
うっすら色づく程度です😌
3回目でほんのり黒くなったと日焼けを実感、
4回目、5回目で綺麗な小麦色になります。
5回目以降は自分の好みの黒さになるまで調節、維持する期間になります✨
それぞれ詳しく解説していきます😊
まずは下地を作ることから始めます。
これまで日焼けマシンを使ったことが無い人方や日焼けマシンが久しぶりの方は
一番優しいマシンで20〜30分程度焼きます。
特に肌が弱めの方や日焼けをすると赤くなることが多い人は、お肌の様子を見ながら焼いてください。
綺麗な小麦肌を手に入れるために、この下地作りはもっとも大切です✨
この段階ではまだまだ黒くはなりません。
1~2回目まではほんのりと色が変わったかな?という程度です。
早く黒くしたいからと言って無理に時間を延長したり、いきなり強めのマシンを使用することは絶対に止めてください🥺⚠️
サンバーン(火傷)になって良いことはひとつもないので、まずは焦らず優しめのマシンで短時間焼かれることを推奨しております✨
2回目は1回目から1~2日経過した頃(お肌に赤みやヒリヒリ感などなければ翌日でも構いません)
初回と同じマシン、もしくは少し強い出力マシンに入られることをオススメします。
ここでもまだまだサンバーンが起きる可能性は高いので、タンニングオイルをしっかり塗っていただき、タンニング後も保湿クリーム等をしっかり塗られて下さい✨
2回目が経過すると、1回目では日焼けの実感がなかった肌色の人も、少し焼けたかな?といった感じの肌色になってきます。
3回目は、2回目から2~3日経過した頃に焼かれることをオススメしております😌
3回目頃から、焼けやすい人とそうでない人とで焼く時間や強さに大きく差が出てきます。
お肌が弱い方はスタッフの案内を守って下地作りを続けるようにしてください。
3回目を過ぎると、個人差はあるものの「日焼けしているな」と分かる程度の肌になってきます。
4回目も、3回目から2日から3日程度経過した頃にマシンに入られて下さい。
4回目は下地作りの仕上げとなります😊
ここまで来れば、ただ日焼けしているというのではなく
「日焼けサロンで焼いてるな」と
分かるくらいの綺麗な黒さになってきます👶🏽
5回目以降は4回目までの下地作りで、どれくらい希望の黒さになったかを考えて日焼けマシンを利用するペースを決めます。
4回目までで希望通りの黒さになっていれば1週間から1ヶ月に1回程度通うことで維持できますし、もっと黒くしたいのであれば
なるべく期間を空けずにスタッフと相談しながらマシンを利用する時間を長くしたり
強めのマシンに入り、この段階からは自分の好みの黒さになるまで焼いていきましょう😆
希望の色味にもよりますが、
ここまで大体3~4週間かかります。
ですので、この日までこのくらいの色味にしたい!
という方は大体1ヶ月前頃から日焼けを
はじめることをオススメいたします☺️
正直1度マシンに入られただけでは
色味はほとんど変わりません。
効果を実感していただきたいので
マリンクラブでは初回の方限定で
お得なチャージコースを販売しておりますので
ぜひご活用下さい😌✨
0コメント